DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

石田 シロウの写メ日記

2025年01月08日 19時33分 ハート47

No.117 日差しロス、心の乱れ

こんにちは、こんばんは。

石田シロウです。


最近、隣に新しいマンションが建設されました。


これ自体は現代社会の一コマで、特に珍しいことではないのですが、自分にとってはなかなか影響が大きくて…。


以前は朝起きると、窓から柔らかな日差しが差し込んでいて、それが自分の目覚まし代わりでもありました。


自然光に包まれてゆっくり目を覚ますと、気持ちがすごく整うんです。


でも、隣のマンションが立ったせいで、その「朝の光」がほとんど入らなくなってしまいました。


「日照権」なんて言葉がありますが、自分にとっては単なる法律用語ではなく、心のバランスの一部だったんだな、と実感しています。


朝のスタートって、一日のリズムを決める重要な時間じゃないですか?


それが最近、どうもスッキリしなくて、どこか調子が狂うような感覚です。


まあ、日差しを奪われた代わりに、カーテンを開けるとマンションの壁がドーンと見える新しい景色を得たわけですが…。


うーん、これはポジティブに考えるべきかどうか笑


ただ、ふと考えるんです。


人間関係も同じで、自分を照らしてくれる「光」みたいな存在って大事だなって。


朝の日差しのように、そっと心を暖めてくれる人がいると、どんな日も少し明るく感じられるものですよね。


そんなことを思いながら、今日もコーヒーを片手に「朝日ロス」を少しずつ克服していこうとしています。


皆さんも、心の光を大切にしてくださいね。


石田シロウ


X(旧Twitter)

https://x.com/sishida11944?s=21


リットリンク

https://lit.link/ishidashiro


コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    日を浴びると気分的にもスッキリしますよね。
  • 匿名希望 さん

    日の光はほんと、大切ですよね( *´︶`*)
    身体の中のビタミン生成にも必要だし、ショックなのはよくわかります(>_<)
  • 匿名希望 さん

    カーテン開けたら壁は悲しいですね
  • 匿名希望 さん

    冬は日照時間が減ることで、冬季うつという症例がありますからね…。
    日光大事ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
  • 匿名希望 さん

    日当たりのいいベランダのある部屋なので、無くなったら引っ越すレベルで嫌ですね笑
  • 匿名希望 さん

    光浴びるの大事ですよね
    メンタル的にも…
  • 匿名希望 さん

    最近は日の出が遅いので、日差しで目が覚めることがなくなってしまったので、はやく暖かい季節になってほしい今日この頃です。
  • 匿名希望 さん

    陽当たり大事ですよね…
    でも、立地と陽当たりの両方を叶えるって
    なかなか難しいですね。
  • 匿名希望 さん

    日差しが少なくなる冬は、ウツウツとします~。
    太陽光、欲しい!
  • 匿名希望 さん

    朝日は清々しくていいですよね〜自然に入らなくなったら自分から浴びに行くしかない!あさんぽしましょう\( ´ω` )/
  • 匿名希望 さん

    太陽も月も大切です。
  • 匿名希望 さん

    日差し浴びるの、気持ちいい
  • 匿名希望 さん

    朝日って、体内時計を整えるためにとても大切ですよね。
    カーテン越しに見える物が、壁っていうのも味気ない……!
  • 匿名希望 さん

    日差し眩しくてあんまり好きではないのですが
    なくなってしまうと寂しいよね
  • 匿名希望 さん

    新しいとこに引っ越すのもアリかも。猫みたいに太陽追いかけましょう。
  • 匿名希望 さん

    日光を浴びる事は大事ですよね。
    朝起きたらカーテンを開けて、陽の光を入れるようにしてます!
  • 匿名希望 さん

    朝は日差し浴びたいでしよね
  • 匿名希望 さん

    うわー、
    窓からの日差しや景色は大事ですよね!
    壁はやだな〜。
  • 匿名希望 さん

    体調不良で数日引きこもると太陽不足で不調が長引きます
  • 匿名希望 さん

    自分の気持ちが落ち着く場所、人…大事ですよね!
  • 匿名希望 さん

    私の寝室も東側なのですが
    朝の直射日光で真夏には早朝から蒸し風呂のようになります
  • 匿名希望 さん

    あったものがなくなるとさみしいですよね
    新しく建ったそのマンションにお引越ししちゃうか〜
  • 匿名希望 さん

    日当たりって本当大事です! 家に光が差し込むだけでなんだか嬉しくなりますもんね♪
  • 匿名希望 さん

    今日は曇ってて日差しがないのがつらいなぁ~
  • 匿名希望 さん

    お腹あたためると免疫上がるのでカイロあててます、インフルも流行っているので気をつけて下さいね。
  • 匿名希望 さん

    明日寒いので足元も気をつけて下さいね。
    朝の白湯もホッとしますよ。
  • 匿名希望 さん

    私もそれが嫌で角地にしました。
    何方かが遮らないってとても良くてどこからでも日差しが入るので、シロウさんが将来家を建てられるなら北玄関ではない角地オススメです。
  • 匿名希望 さん

    体内時計リセットされて整うようなので日差しって大切みたいですよ。
  • 匿名希望 さん

    TITIROBAの、日出・日没再現ライトっていうのが楽天で5000円くらいで売ってるので見てみてください!
  • 匿名希望 さん

    特に朝日は体内時計を調整するほど重要な光なので、朝から日光が浴びれないと1日の気分は乱れてしまいますね。
  • 匿名希望 さん

    明るさで起きるのって一番いいですよね!本当は、起きたら日光浴びた方が体内リズム整いますし…。冬は日照時間が少なくなることで冬季うつって言うのもあるみたいですし、日光大事です。
    朝の日差しが入らなくなるのは本当に残念ですね…(*_*)
  • 匿名希望 さん

    あったものがなくなるの辛い( >Д<;)
  • 匿名希望 さん

    光の力って大切ですよね✨
  • 匿名希望 さん

    自然光で目を覚ます、って理想ですよね
    残念ですね…
  • 匿名希望 さん

    うちも高層マンションが建って眺望が悪くなりました・・・かなしい!笑
  • 匿名希望 さん

    日差し浴びるのほんとに重要。不十分だと自律神経乱れるし、やっぱりここ最近の写真見てたら、痩せた気がするので、健康第一に頑張れー⭐︎
  • 匿名希望 さん

    日の当たらないお部屋辛いですね。
  • 匿名希望 さん

    自分なら引っ越し考えるレベルで日当たり大事
  • 匿名希望 さん

    光あびないとね!
  • 匿名希望 さん

    それは朝から気分が、、、でもそれでも元気にやってそう!笑笑
  • 匿名希望 さん

    日差しロスつらいですね
  • 匿名希望 さん

    日当たり大事ですよね~
    部屋でまったく日に当たれないのはきついかも…
  • 匿名希望 さん

    私が今寝てる部屋は、東向きの窓なのに 朝は山が邪魔して日差しが届きません。
    それに慣れちゃうと、薄ぼんやりの朝日でも
    大丈夫になりますよ。
    夏は日差しを遮って 若干涼しいし(笑)

    何かポジティブなモノを見つけると、身体も順応しやすいかもー。
  • 匿名希望 さん

    日当たり大事。朝の光を浴びることで人間の体内時計リセットされるから。
  • 匿名希望 さん

    カーテン開けると、隣の建物がドーンとあるのは嫌だなぁ。なんか圧迫感とかありそう。1日のリズムが崩れるのはかなり嫌ですね。
  • 匿名希望 さん

    日の光を浴びるのって
    めちゃくちゃ重要らしいですよね…!
    隣のマンションが透明やったらいいのに笑
  • 匿名希望 さん

    私も北向きの部屋に引っ越してから日差しが入らなくなりました(^^;
  • 匿名希望 さん

    日当たり、大事
  • 匿名希望 さん

    日当たりって大事ですよね。
  • 匿名希望 さん

    わたし、それと逆な体験がありまして、、、笑

    隣のアパートが取り壊されて、薄めのカーテンしかかけてなかったので、早朝から直射日光に晒されるようになり、クーラーの電気代も上がり、、、てことがありました。

    でも、太陽を朝にあびることで体内時計がリセットされるそうなので、石田さんの不調はかなり関係ありそうですね。

    何か解決策?代替案が見つかりますように。
  • 匿名希望 さん

    今まであった光がなくなると体内リズムが狂うんでしょうね
  • 匿名希望 さん

    通勤時がちょうど朝日が昇りつつあるので、
    無意識に拝んでいます(笑)
    心の光は、ペット達ですね!
  • 匿名希望 さん

    明日はめちゃめちゃ寒いので防寒対策しっかりしてくださいね!
  • 匿名希望 さん

    日光は大事ですよ〜
    もしお住まいが賃貸物件なら、お引越しを検討するのもアリじゃないかな、と!
  • 匿名希望 さん

    週間づいたのが無くなると困りますよね
    私も数年前から日差しが無くなりました(笑)