石田 シロウの写メ日記
No.119 調味料が苦手なんです
こんにちは、こんばんは。
石田シロウです。
今日は、自分のちょっとした「食のこだわり」についてお話ししようと思います。
実は自分、調味料が苦手なんです。
例えば
・お刺身やお寿司に醤油
・餃子にタレ
・サラダにマヨネーズ
・オムライスにケチャップ etc…
をかけるのが苦手なんです。(塩、胡椒OK!)
でも、お好み焼きやたこ焼きのように、調味料が前提でかかっている料理は問題なし。
オムライスの場合も、卵の上にケチャップをかけるのはダメなんですが、ケチャップライスは大丈夫。
これを人に話すとよく、「調味料ダメとか言いながら矛盾してない?」とツッコまれますね笑
実際のところ、自分が苦手なのは“調味料を後から付け足す”行為なんです。
焼肉もそのまま、餃子もそのまま、刺身もそのままで食べます。「それで味あるの?」と驚かれることも多いですが、ちゃんと味わえています。
むしろ素材そのものの味を感じられるので、自分にはこれがちょうど良いんです。
ただ、過去には困った出来事もありました。
5年ほど前、地元の四国で海鮮料理のお店に行った時のこと。
そこはメニューに写真がなく、どんな料理が出てくるか分からないスタイルのお店だったんですが、運ばれてきた料理を見てびっくり!
料理の上に格子状にマヨネーズがかかっていたんです( ; ; )
どうしても食べられない自分は、申し訳ない気持ちを抱えながら「作り直してください」とお願いすることに…( ; ; )
優しい店員さんが快く対応してくださったのですが、今でもあの時の恐縮した気持ちは忘れられません。
以上、ちょっとしたこだわりのお話でした。
それでは、また。
石田シロウ
X(旧Twitter)
https://x.com/sishida11944?s=21
リットリンク
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
苦手だと買う時苦労しますね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
受け入れ難いものってありますよね~:( ;´꒳`;)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
トマトに塩とか、たまらなく嫌です。
匿名希望 さん
味覚は人それぞれだもんね
匿名希望 さん
調味料が苦手だけじゃなくて訳を聞いてみたら矛盾してないですね。
周りにいなかったので、新鮮でした
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
もし一緒にごはん行って「食べられない」とか言われたら困るし。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
調味料ではないけどパンのジャムはどうですか?私は付けすぎてジャムを食べてるまであるかもです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も素材が好きなのでそれいらないよー!って思うときあります(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も、揚げ物にソースが苦手なので、周りから「もったいないな」って言われながら食べておりますꈍ .̮ ꈍ
匿名希望 さん
私はマヨネーズ大好き人間なのでマヨは必需品です笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
部活の合宿や修学旅行などどうしようもない場面では、米や水で流し込んでました笑
匿名希望 さん
自己主張がはっきりしてていいですね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
タコ焼にはマヨネーズ・ソース許します(笑)
匿名希望 さん
私も豚肉や牛肉は食べれないけど、ハンバーグは食べれる(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
下味がついてる餃子は何もつけなくて美味しいし
サーモンよ刺身冊は端っこのほうが味を濃く感じます
気のせいかもしれませんが…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
素材の味をしっかり味わえそうでいいですね!
匿名希望 さん
写真ないメニューは注文しづらいですね
匿名希望 さん
メニューの写真の時点で調味料がかかっていたら、それはOKなんですか?
匿名希望 さん
注文時に聞いてみた方がいいかも。
匿名希望 さん
シンプルに塩だけの味付け好きですよ
匿名希望 さん
匿名希望 さん
確かに、写真がないと、どんな調味料かかってるとかわからないですものね( ´Д`)けど、割りと親切なところだと、「お客さん、マヨネーズかけても大丈夫?」とか聞いてくれるところもあったりしますね(^^)dきっと今回の事で、お店側も「マヨネーズかけていいか確認しよう!」ってきっかけになったかも!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
でもシロウさんほどじゃないかも笑
素材そのものを味わうのいいことだと思います‼︎
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
塩や砂糖にこだわってみるのもいいけれど、素材の味を楽しむのもいいですね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私もほとんど、使わない。
たこ焼きも、お好み焼きもソース&マヨ無し
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私は醤油が食べたくてお寿司屋さんに
行く…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私もある食に関して矛盾してると言われます笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん