石田 シロウの写メ日記
2025年01月14日 10時38分
48
No.123 盾と剣 どっちが大事?(No.53)
こんにちは、こんばんは。
石田シロウです。
盾と剣、どっちが大事だと思いますか?
自分なら迷わず剣を選びます。
もちろん盾には盾の役割があることもわかっています。守る力、大事です。
でも、「攻撃は最大の防御」だと思うんです。
例えば日常でも、「どうしようかな」って迷って止まっているより、「これだ!」って思ったら進んでみる方が、たとえ壁にぶつかっても新しい景色が見える。
守りに入るより、一歩踏み出したり、自分の気持ちをぶつけたりする方が、結果的に自分も、相手も、そしてその場の空気も変えられる気がします。
それに、自分はじっと待つのが苦手で……。
じっとしていると、頭の中が余計なことでいっぱいになっちゃうんです。
その点、剣は違う。
目の前にあるものに集中して、全力で向き合える。だから、自分には剣の方がしっくりくるんです。
とはいえ、剣だけでは勝てない場面もありますよね。
そこを支えてくれるのが盾の存在。
頼れる誰かが盾になってくれる瞬間って、意外と身近にあったりして。
そんなときは「ありがとう」って素直に言える自分でいたいです。
剣も盾も、それぞれ役割があって、
どちらが欠けても戦えない――
でも自分は、剣のように力強く、前を向いて進んでいきたい。
そう思う自分が、あなたにとって少しでも頼れる剣でありますように。
石田シロウ
X(旧Twitter)
https://x.com/sishida11944?s=21
リットリンク
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
母になると、1日の中でも剣の時間、盾の時間があります。
沢山色々な人と出会って考えてたら、自分に合う役割はこれだなって時がきますよ!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
盾も使えるようになったな
匿名希望 さん
この年齢になってみて、そろそろそこを学ぶタイミングなのかなってなってきて。
人生は、向こうから置かれるもので、本質的には自分から取りにいったことなど今まで一度としてなく、そこに気づいて委ねることでもっと遠くに行けるみたいですよ。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
一歩踏み出す勇気、剣のごとく動きたいです(◍︎´꒳`◍︎)
匿名希望 さん
剣を持って、突破していくのもかっこいいですよね!
匿名希望 さん
警戒心を怠らないイメージがあって良いと思います。
反対に剣を選ぶ人は行動力に満ち溢れていて勇気のある人だなって思います。
匿名希望 さん
攻撃は最大の防御やけど、自分が攻撃するとなると下手で、負けちゃう気がするから盾かも!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私は盾かな
匿名希望 さん
匿名希望 さん
( ˇωˇ )
匿名希望 さん
これからは剣に持ち替えて攻めの姿勢で楽しんでいきたいと思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ってことで剣!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
盾すら必要ないほど後ろの方から回復魔法唱えてていいかい?
匿名希望 さん
剣でいたいけど、盾寄りかもしれない…
匿名希望 さん
盾は守れるし、いざという時は面積の広い鈍器になるから!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ゲームの無双ではガンガン攻めまくるんですけどね笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
センター分けもめっちゃ男前ですし、
最後の一文なんて超男前!
相手に盾や剣も持たれても
私はいつも丸腰なので、
敵認定されない(笑)
無難に生きていきます。
匿名希望 さん
お会いしたいなぁ〜!
匿名希望 さん
なので、盾
匿名希望 さん
(o^^o)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
もちろん、背中を預けれる剣の人にも救われます
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私は普段は『戦わずして勝つ』派です