DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

天津 翔の写メ日記

2025年02月03日 20時10分 ハート68

No.140 仲良くなりたい時

人と仲良くなりたい時。自分が心を許しても良いのでは…?と思った人に自分を信用して欲しい時。
僕は必ず自ずから自己開示して行くようにしています。
何故この様な事を心掛けているのかと言うと、過去の自分に立ち戻った時、自分がして欲しい事がまさしく''ソレ''だったからです。

昔、僕は女性の目を見てまともに話せない程コミュニケーション能力に難がありました。
引っ込み思案で人見知り。おまけにあがり症と言うトリプルパンチのギフトを天より授かった僕は、どうしても自分を変えたいと常日頃から思っていました。

そんな僕は高校生に上がってすぐ、二つの目標を立てました。
自分が考え得る接客業として最善であろう『コンビニ』と『居酒屋』のバイトを高校生活中に必ずこなす事。

変に生真面目な僕は『仕事』と言う枷を自分に縛り付けないと、受動的には自分の性格は変えられないと確信していたからです。

最初はキツかったですよ。同じバイト仲間から店長に苦情が来たらしく、ある日のバイト終わり『ちょっと時間ある?』と店長から一言。
内容はこうでした。

『コミュニケーショが取れなさすぎて、仕事に支障が出てるらしいって。自覚あるかな?もしこのままの状態で仕事をしていくなら、ウチの仕事内容ではちょっと向いてないかもね。』

遠回しですが、はっきりと『今すぐ辞めてくれた方が助かる』とのニュアンスを感じ取れました。
しかし、僕は辞めなかった。悔しかったし、それじゃあ自分が1番仕事が出来るようになって、僕に対して意見してきたヤツらを纏めて見返してやろうと心に決めました。

そして数年後、バイトリーダーになった僕は店長からも信頼され、給料も上がり、緊張やコミュニーケーション能力の不足も全て克服して、レジを打っていました。
もう未練は無かったので、すぐ様バイト先を変えて、惜しそうな店長の顔色を見ながら、長年勤めたバイト先を背にしました。

この期間、仲良くなって下さったお客様が沢山居ました。
連絡先も交換したり、一緒に飲みに行ったりする仲の人なんかもいました。勿論バイト仲間も例外ではありません。

そして、一つの事に気付いたのです。
''仲良くなりたいと思える様な人は、安心して自分の情報を相手に知って貰っている''と言う事に。
言い換えると''自分の情報を怖がらず、丁寧にゆっくりと相手に理解して貰う''とも言えますね。

僕はこの教訓を今でも大切にしています。しっかりと自分で得た知識は、このセラピスト業を通してもなお、廃る事はありませんでした。

今でこそ、この女性用風俗と言う業界は少しずつメディアからもスポットライトを浴び、世間に浸透し始めて来た所でしょう。
ですが、やはり体験してみないとわからないのは一緒。

女性が初めて会う異性の相手と密室で肌を重ねる。
男性ならまだしも、女性側は不安を感じるのは当然でしょう。
そこに''仲良くなりたい気持ち''が見え隠れしていても、やはり全面的に心も体も預ける、と言う行為には不安は必ず付いて回る。

そんな時にこそ自己開示が1番大切だと思っています。
安心して貰えるように。僕が真剣に向き合って居る事
を分かってもらえる様に。悩んだ末に、僕を選んで来てくれたその覚悟を決して無駄にしない様に。

だから、僕は自分の自己開示を惜しまない。
僕と言う人間を知って欲しいし、僕と言う人間に色々教えて欲しい。

そんな対話が積み重なった時に、人は初めて''仲良く''なれるのでは無いのでしょうか。

思っている事を文字にすると、やはり長くなってしまいますね。
僕の情熱が燃え上がり過ぎている部分は、校閲で何度も端折っているのですが、これだけの分量になってしまった。
ただ、伝えたい事は書けたと思うのでどうか許してちょ。




コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    自己開示私も苦手です!
  • 匿名希望 さん

    自己開示確かにしますね。相手へ「私と仲良くなりたいか?」の判断材料を提供して、早く次のステップに進みたいと常に思ってます。合わない人は合わないので判断を早くするためにも重要だと思います。
  • 匿名希望 さん

    たしかに仲良くなりたい人とか仲良い人には無意識に自分のことベラベラ話すけど、逆の人には何一つ話さないし自分の存在をその人の中に入れたくないです笑
  • 匿名希望 さん

    自己開示なかなかできないです。
    そして、友だちも少ないです。
  • 匿名希望 さん

    私自己開示しまくりの人生でした笑
  • 匿名希望 さん

    自己開示は勇気が要りますよね。
    他人の知りたいことは自分の知られたくない事だったりして、開示の内容が難しい‥
  • 匿名希望 さん

    自分を曝け出したり仲良くなったり。
    はっきり言って苦手です。
  • 匿名希望 さん

    じっくり読んで考えているとついついコメントが数日後になってしまいます、大したコメントできないのに…許してちょ。
    私は自己開示をしてこなかったと思います。育てられ方のせいにはできませんが、話すことをためらってしまうことが多かったです。女風利用をしようと思ったのは、その点を克服?するためも含まれているように思います(*´ω`*)
  • 匿名希望 さん

    子供の時は友達を作るって簡単だったのに
    大人になると難しくなりますよね。
    私も人に弱みを見せられないので
    仲良くなるには時間がかかります。
  • 匿名希望 さん

    自己開示は確かに難しいですね(๑•́︿•̀๑)
    どこまで自分を出していいか、悩んでしまいます。
  • 匿名希望 さん

    翔くんの言葉受け止めてると、自分はどうだかな?って、いい意味で私ってどうなんだろう?って問いかけられてるような気持ちになる。
    自己開示してるようで、してないかも。
    この人は大丈夫と思わないと話せない自分もいるのは分かっているし、どういう結果に繋がっても人を信じたい気持ちもあるんだよね。相手の話を聞きたいなって思う時は、私も自分の話をすることが多いよ。
    端折る前の日記が見てみたーーーいっ!笑
  • 匿名希望 さん

    苦手なことにあえて挑戦するってとてもしんどいことだと思います。コツコツ努力できるってすごい。
    自己開示をしないセラピストさんに性感をされると、たとえテクニックで快感を得ることができても終わったあとに寂しさや虚しさが残る気がします。
  • 匿名希望 さん

    自己開示大事ですよね〜!!
    セラピストさんが優しいと安心します(^^)
  • 匿名希望 さん

    知り合いはたくさんいるけど、友達作らない感じです。周りからは友達多そうって言われるけど、私は友達と思ってない。口は開くけど心は開けない
  • 匿名希望 さん

    これすごく大事なことですね
    わたしは開示しすぎちゃうほうですが
    してほしいことができるようになろうと努力していまがあるの素晴らしいです!
  • 匿名希望 さん

    翔くんにもそんな時期があったんですね
    ひとつひとつ自分で殻をやぶっていく努力がすごい!
  • 匿名希望 さん

    今だに人見知りでコミュ障のわたし…
    セラピストさんの目を見ることさえ、恥ずかしくて怖くて。
    改善する努力が必要ですね。
  • 匿名希望 さん

    自己開示なかなか出来なくて…
  • 匿名希望 さん

    コミュニケーション取るの苦手で、余計な発言しない、ニコニコ聞く、て乗り切ってます
    なんか話すと、ズレてるって思われそうで。
  • 匿名希望 さん

    私も対人関係が得意な方ではなく、なのに高校生で選んだバイトはパン屋さん。
    接客しまくってる間に、バイト先の方々、お客様、いろんな方と会話して、教えてもらって怒られて、育ててもらいました。

    …そのまますっかり接客の仕事に着きましたから、何が起こるか分かりませんね!
  • 匿名希望 さん

    許すちょ。楽しく読めたちょ(笑)
    自己開示って量とタイミングが難しいですよね。私は無駄に開示しちゃうタイプで引かれたりしました(^-^;
    相手が自分に興味を示してくれるかにもよりますが、コミュニケーションってほんと難しい…!だからこそ、そこを勉強されてるアンモモのセラピストさんには開示しやすい。開示した上で、「仲良くなりたい」と思うのではなく、基本的に「仲良くなりたい」と思って接してくださるから。天津さんの自己開示、これからも楽しみにしてますねー!
  • 匿名希望 さん

    人生ってどう転ぶか分からないものですからね

    やってみないと分からない心掛けは良い事です。
    時は金なりと言う言葉があるように、一度しかない今を自分が最善と思う方法で過ごす事で、やらないよりはやって後悔した気持ちの方が後悔しないのと同じですね
  • 匿名希望 さん

    自分を変えるために、大変な環境に身をおくのは、なかなか難しくて大変なことだと思います。
    でも、そういったことの積み重ねが大切なんですね!
    私はコミュニケーションをとるのが大変で、男性と目を合わせるとか苦手です…。
    翔さんから、たくさんのことを学びました!
    ありがとうございます!
  • 匿名希望 さん

    真摯な姿勢が伝わってきます
  • 匿名希望 さん

    その時があったから今の翔くんがあるんやね
  • 匿名希望 さん

    翔くんがそういう思いでお話してくれてるんだなって改めて感心しました。
    今日の日記のボリュームを抑える為か、いつもの照れ隠しパートがちょちょちょっとになっちゃってるのが可愛い。
  • 匿名希望 さん

    素敵ですね。私もコミュニケーションとるときは自分のことを知ってもらおうと行動してます!
  • 匿名希望 さん

    努力を形にできるって凄いと思います。
    辛い思いもあったかと思いますが、その時の自分もまるっと好きでいてあげてください♡
  • 匿名希望 さん

    自己開示がない状態で根掘り葉掘り聞かれるのは嫌なので私からもセラピストさんに質問して相手を知るようにしています。
  • 匿名希望 さん

    すごい変化ですね
  • 匿名希望 さん

    翔くんの伝えたい事は、ちゃんと届いてるよ!いつも自然体。

    私も仲良くなりたい時は、ストレートに言葉や行動で伝えるようにしています。
    昔は、人と関われなくて読書に逃げてたな(笑)話しかけられずに済むから。
  • 匿名希望 さん

    自ら克服するためにキツい場に身を投じるのはすごいですね~!
    顔立ちがはっきりされてるから余計にオープンな感じを出していかないと圧として捉えられてしまいそう…
  • 匿名希望 さん

    自己開示って簡単なようで難しいですよね
    だって興味ない人に自分のことを
    そもそもペラペラ話したくないし←
    プライバシーとの境界も上手く引かないとで
    色々考えちゃうんですよね、悪い癖
  • 匿名希望 さん

    可愛い
  • 匿名希望 さん

    ウソがつけない性格なので基本的にはなんでも正直に話してしまいますが、セラピさんには躊躇してしまうことも…嫌われたくないってどこかで予防線張っているのかも…
  • 匿名希望 さん

    仲良くなるってすごく勇気がいるし怖い。なかなか声をかける最初の一步が難しい。今だに目を見るのは苦手だし、自分のことを伝えるのは苦手だ。聞くのは上手いよ!
  • 匿名希望 さん

    とてもわかりやすいお話でした。
    行動してみることも意思の力ですね。
  • 匿名希望 さん

    コミュニケーション能力な才能じゃなくて究極は慣れやと思ってます
  • 匿名希望 さん

    私は自己開示している様で実はしてないこと多いです。人との距離の取り方って難しい。
  • 匿名希望 さん

    キャス見ます!