DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

天津 翔の写メ日記

2025年06月24日 20時04分 ハート68

No.164 ちょっとした幸せ

意外と見つけるのが難しいモノ。ちょっとした幸せ。
大人になるに連れて、その''ちょっとした幸せ''に慣れて行くのでしょうね。
それらに慣れた結果、過去を思い返す。
子供の頃当たり前にしていた行動や仕草を懐かしむ。物心がついた時に、その言動一つ一つが自分にとっての''ちょっとした幸せ''足り得た事をようやっと気付けるようになる。
人生って面白いですね。

要するに、受容していける器を広げればいいのです。

自分の器が満ち満ちになっているからこそ、上から零れ落ちてきた''ちょっとした幸せ''を感じる事が出来ず、受け流してしまう。
それは、仕事だったり、悲しい事だったり、趣味の時間だったり、大切な人との時間だったり。
人によって、様々な要因で満たされています。

しかし、それらの受容を少なくするのはいけません。
自分の器が狭まってしまう事になるから。

些細な幸せにも気付くことが出来るのは、その人が色々な経験を経て、様々な角度から物事を見る事が出来る人間だと言う証だから。

なにも『今すぐ器を磨け』と言っている訳ではありまさん。
僕自身、いっぱいいっぱいになって自分の器が割れて弾け飛んでしまいそうな日もあります。それも頻繁に。
人間強度が足りないなぁ、なんて負のループに陥る事もありますが、自分を責めるのはもう辞めました。
自分の器を削る事になってしまうから。

それよりも、そんな自分にとって逆境の瞬間にこそ、器が試されると僕は思っています。



『事実→思考→感情→行動→結果』

これは世の中に起こる様々な事象の基本です。
この中の『思考』を変える事によって、結果は大いに変わってきます。

例えば『好きなアーティストのライブ抽選に外れた』と言うか事実があるとしましょう。

その次の思考の段階で『外れたな…行ける人は羨ましいな…』と思考すれば、感情は落ちて行きTwitterやらで当選した人のツイートを見てしまうようになったり、たちまち負の感情を抱く結果になる事でしょう。

しかしこの思考の段階で『うわ!外れた!って事は次のライブでしこたま良い席を用意してくれるんだな!運の貯金って事だ。しめしめ。』と思考すれば、感情は落ちる事なく、人の意見に左右されず、他に自分の好きな事を素直に受容出来る様になる。

自分の受け取り方次第で、こうも結果が変わってくるのです。
最近僕が読んだ本でも同じ様に書いてありました。
やはり、知識と考え方の蓄積は偉大だ。

その上で''ちょっとした幸せ''とは、自分で受け取りに行くものでもあるのかもしれませんね。
自分の器は、今ある現状の100倍以上にはしたい。
だって幸せを感じれる幅が広がる訳ですよ?やるに越した事はない。
しかも『思考を変える』なんてタダで出来るし才能もいらない。

簡単な事では無いのかもしれないけれど、自分を幸せだと感じれる人こそが、人を幸せに出来ると信じています。
なので、僕が皆さんに幸せをぶちまけれる様に、僕がまず幸せになって見せます。
待っててよ。

↓↓↓

【Lit.Link】
天津 翔について様々な記事を纏めています。

【アンモモンプートア公式サイト】

【天津 翔個人PV】

【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub





コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    最近嫌なことがありましたが、必死にいい方向に捉えて耐えました…
  • 匿名希望 さん

    小さい幸せ大切。
  • 匿名希望 さん

    最近特に日常で意識していることで、うんうんって頷きながら読ませてもらいました。
  • 匿名希望 さん

    待ってます!
  • 匿名希望 さん

    Switch2外れ続けてるのも他のが当たる為の運だと思えばへっちゃらですね!
  • 匿名希望 さん

    写真かっこいいですね!
  • 匿名希望 さん

    運の貯金っていいですね!
  • 匿名希望 さん

    幸せより不幸せをキャッチしやすかったけれど、
    翔さんの写メ日記を読むようになって「思考」が変わってきたように思います。「あ、こういう時こうしよう」と。器を広げていけているかなと思えると、それも「ちょっとした幸せ」になっています。
  • 匿名希望 さん

    小さな幸せ集めたいです!
  • 匿名希望 さん

    写真かっこいいですね!
  • 匿名希望 さん

    考えさせられる内容でした。ちょっとした幸せは自分で受け取りにいくものかあ。そう考えて日々過ごしていくと今より楽しくなれそうです。
  • 匿名希望 さん

    みんな幸せに見えたり、
    豊だなぁって見えることもあるよね。
    本当に幸せかなんて自分しかわからないから、とことん自分で自分を幸せにしてあげたいと思う日々。
  • 匿名希望 さん

    受け取り方が大事ですね。
  • 匿名希望 さん

    私にとっての小さな幸せ
    仕事から帰ってきた時部屋が涼しい(夏は24時間エアコンつけっぱなし派)
    夜ご飯美味しく作れた時
    ヨガで体がスッキリした時
    お酒とかジャンクフード我慢して腸内環境良い時
    いっぱい睡眠時間取れて朝起きた時
    日常の小さな幸せ噛み締めて生きてまーす!
    女風行く時は大きな幸せを感じます。
  • 匿名希望 さん

    物事、受け取り方次第…納得です。
    小さな幸せを見つけるのが上手な人になりたいです。
  • 匿名希望 さん

    受け取り方上手になりたい。小さな幸せ探してみよう
  • 匿名希望 さん

    日常に「あー幸せ」と感じる場面がないな・・・
    幸せを感じられる生活を送ろうと思いました。
  • 匿名希望 さん

    幸せを感じる沸点を低くしてます。

    空が綺麗だなぁとか。

    美味しいご飯を食べて、お風呂にゆっくり入ってよく寝ると心身が整うので、幸せを感じやすくなる気がします。
  • 匿名希望 さん

    最近のちょっとした幸せは甘い物を食べてる時に思います~。
    翔さんの日記楽しみにしてます。
  • 匿名希望 さん

    LIVEのチケットは外れる気持ちで申し込んでるので、落選してもやっぱりねーと平常心でいられます笑
    落ちると思ってたから円盤買うつもりだもん初回特典狙うもんいいもん、ってごちゃごちゃ考えてる時点で消化できてないのかもしれないけど笑笑
    当たった時はめちゃくちゃビックリして大喜びします!
  • 匿名希望 さん

    写真の姿かっこいいですね
  • 匿名希望 さん

    『欲しくて堪らないゲーム機の抽選に外れた』運の貯金ってコトだ。しめしめ。(決して煽っているのではありせん)

    幸せを感じる事を意識するってホントに大切。自分の感情に丁寧に向き合うようにしなくちゃね。
    翔くんの幸せな顔を見れる事が周りの人皆んなの幸せなんですよ✨
  • 匿名希望 さん

    座って射掛けるスタイルもあるんですね。競技できる人の幅が広い!

    いいことあったら、次はしょうがない譲ってやろう、ってなる気持ちもありますね。
  • 匿名希望 さん

    思考を変えるだけで後々が変わってくるのわかります。
  • 匿名希望 さん

    素敵ですね
    翔さんと居たら幸せになれそう
    ゆっくりお話してみたいです
  • 匿名希望 さん

    私も幸せをぶちまけれるようになりたいー
  • 匿名希望 さん

    心の余白って大事ですよね。
    自分の器を見誤らないように心掛けてます。
  • 匿名希望 さん

    私だ、負のループに陥ることある泣
    ライブ抽選のはなし、最近経験したばかりで、次へのアクティブ思考より先に一緒に行く予定だった友達に平謝りでしたよ汗、、笑
  • 匿名希望 さん

    ちょっとしたことに幸福感を得れるかどうかで人生の幸福感変わると思うので私も目指してます〜〜
    って書きましたが弓道?!え?!てなってます笑すごい!
  • 匿名希望 さん

    翔くんの日記、いつも元気が出ます。ありがとうございます。
    いま私生活がどん底なので運気を溜めてる!あとは上がるだけ!と思って過ごしたいと思います。
  • 匿名希望 さん

    幸せをぶちまけるっていいですね!
  • 匿名希望 さん

    考え方大切だよね!
  • 匿名希望 さん

    受け取り方次第って、本当にその通り!

    例えば、レベル5の出来事があったとして、それが良い事の場合はレベル3ぐらいでしか受け取れないのに(過小評価してる)、悪い事の場合はレベル10くらいに増幅して受け取っちゃう。しかも悪い事ばっかりひたすら脳内再放送されがち。

    もっとお気楽に生きたいなー!

    またこういう話を聞いて、パワーをもらいたいです!
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せを見つけられる心の余裕をもっていきたい!
  • 匿名希望 さん

    私も推しのコンサート落選したら
    「くっそー!でも次回は神席間違いないわ!!」
    と念じています笑
  • 匿名希望 さん

    実は人の器は…ブラックホールのように底無しで カタチさえ有耶無耶なんじゃ無いかと思ってきました。人生長いと(笑)

    人が自分で底を決めてるだけ。
    枠をはめてるだけ。
    選択してるだけ。
    それに気づいたら、少し気楽になります。
    キャパオーバーなんて存在しないんだもの(笑)
  • 匿名希望 さん

    小さな幸せ見つけるのが意外に難しい!
  • 匿名希望 さん

    日々ちょっとした幸せを見つけて生きたいです。
  • 匿名希望 さん

    素敵な嗜好ですね!
  • 匿名希望 さん

    翔くんに出会えて少しだけ考え方に良い影響を与えてもらった気がします。

    今日の小さな幸せは美しい姿勢で弓を構えるお写真が見られたことですね。こちらも姿勢を正したくなるような美しさ……眼福です。
  • 匿名希望 さん

    受け取り方次第で気持ち変わりますよね!
  • 匿名希望 さん

    写真かっこいいですね!
  • 匿名希望 さん

    リフレーミングみたいですね!
    私は結構マイナスに考えてしまうので、翔さんのように受容を大切にしてプラスに考えられる意識はしたいですꈍ .̮ ꈍ

    また、翔さんなりの受容の方法がもっと知りたいって思える内容でした!
  • 匿名希望 さん

    子供の時から感情をあまり表に出すことはなかった。自分を出すのは苦手だが少しずつ変わってきた自分。お会いしてるセラピストさんに感謝。少し思考、捉え方を変えてみよ、
    次のステップだ!!
  • 匿名希望 さん

    かっこいいです♪
  • 匿名希望 さん

    日本に生まれて安全な生活してるだけでも、超ラッキーなことなのに、みんなその幸運に気付いてないよね
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せって身近にありますので案外見つけにくいと思いますが、毎日元気で居られる事や平和で居られる事が幸せだと思いました。

    明日がどうなるかなんて誰にもわかりませんよね。
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せこそ貪欲にですね!
  • 匿名希望 さん

    翔くん船舶免許持ってるから、海でのショット見られたら嬉しいです!
  • 匿名希望 さん

    すごい様になってる
  • 匿名希望 さん

    自己啓発セミナーのような写メ日記だ(笑)
  • 匿名希望 さん

    日常がいっぱいいっぱいで、幸せの概念が分からなくなったり、ちょっとした幸せに気づくのが難しくなってました。
    自分の思考を少しずつ変えていきます。
    幸せを感じとることができるようになりない!
  • 匿名希望 さん

    え!なんかとってもかっこいい写真!
  • 匿名希望 さん

    器の大きい人は憧れますね、男性でも女性でも…
    器が大きければ幸せをたくさん感じられる、とてもいい考えだと思います!
  • 匿名希望 さん

    抽選に外れた時に運の貯金とは私はなかなか思えないな〜(;_;)
  • 匿名希望 さん

    最近、推し活が楽しくてとても幸せです。
    家族も仲良く経済的にも問題なく、仕事も面白くてやりがいもあり、幸せです。
    でもでももっと何かないかな、とセラピストさんとお会いしています。
  • 匿名希望 さん

    器を広げる…面白いですね。
  • 匿名希望 さん

    おぉ!確かに、考え方次第で幸せになれそうですね!!
  • 匿名希望 さん

    良い姿勢でかっこいいです
  • 匿名希望 さん

    ステージ変わるとちょっとした幸せ見つけやすくなった
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せ見失ってます、、、
    朝目覚めれたことも、幸せだと思えるようにならないとだなぁ、と思いました。
  • 匿名希望 さん

    翔君の考え方いいなぁと思いました!
    事実をどう思考するかで、気分変わりますね!!
    いつも幸せ気分を振り撒いてくれたり、考えるきっかけをくれる翔君が幸せになれますように!!待ってますよ( ´∀` )b
  • 匿名希望 さん

    翔くんに負けないくらいに幸せになって、幸せのぶちまけっこしてみたい…
  • 匿名希望 さん

    捉え方による差は大きいですよね…!
  • 匿名希望 さん

    カッコいい!
  • 匿名希望 さん

    思考を変えるのはタダだけど…それが1番難しいです泣
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せを見つけられるようになりたいです
  • 匿名希望 さん

    お互い幸せになりましょ
  • 匿名希望 さん

    幸せ受け取れるように準備しておきます!
  • 匿名希望 さん

    弓道!かっこいい
  • 匿名希望 さん

    小さな幸せに気付けることで人生楽しいのかなって思います。
  • 匿名希望 さん

    自分はちょっとしたことで幸せを感じるので、いいことだと思いつつ、チョロすぎな気もしてしまいます
  • 匿名希望 さん

    嫌なことがあっても切り替えできるようになりたいです!
  • 匿名希望 さん

    そういうマインドの変え方良いですね!勉強になります。
  • 匿名希望 さん

    負のループに陥りやすい思考してました…
    考え方変えてるだけならすぐに出来そうだから早速やってみます!
  • 匿名希望 さん

    ちょっとした幸せは大事
  • 匿名希望 さん

    考え方次第でちょっとした幸せはうまれるんだな〜!
  • 匿名希望 さん

    幸せぶちまけるって良すぎ!
  • 匿名希望 さん

    どう受け取るかって本当に大切ですよね。その時会えなかったらきっと【その時】じゃなかったんだと思います。(ライブの当落と同じようなポジティブな感覚です!)楽しみはあとに取っておくタイプです!笑
  • 匿名希望 さん

    自分の自動思考(無意識にぱっとでる思考)のくせを理解して生きやすい思考に変換していくことは大切ですよね
    なかなか難しいですが頑張ります
  • 匿名希望 さん

    幸せなひとの近くにいると、幸せのお裾分けしてもらえる気がします!
  • 匿名希望 さん

    思考の癖ってありますもんね、わたしも直さないとなーと思ってます
  • 匿名希望 さん

    当たり前になるも幸せと感じることが少なくなっちゃいますよね。
  • 匿名希望 さん

    外食するのも小さな幸せ。
  • 匿名希望 さん

    スタバに行く時間が小さな幸せです。
  • 匿名希望 さん

    サムネは...弓矢...?
  • 匿名希望 さん

    待ってますよー!
  • 匿名希望 さん

    自分の考え方、感じ方、受け取り方次第で、自分を幸せにも不幸にもできるなと気付きました。
    それがきっかけになって、女風を初めて利用しました。
    1年前とは比べ物にならない程前向きに毎日過ごせてます。
  • 匿名希望 さん

    お若いのに凄すぎて尊敬してしまいました〜!
    どうしたらそんな成長が出来るんでしょう!?
    見習わなきゃ
  • 匿名希望 さん

    ぶちまけてくださるの、待ってます!\(^o^)/
  • 匿名希望 さん

    器を磨く。翔さんはとても眩しく輝いていて素晴らしいです。
    わたしも日々、感謝の気持ちを忘れず、限界をつくらずに頑張ります!
    でも、そんな翔さん自身をしっかり褒めて時には甘やかして、休めてあげてくださいね。
  • 匿名希望 さん

    ご飯作らなくていい時、幸せです笑
  • 匿名希望 さん

    写真の翔くん、めちゃ渋い!!
  • 匿名希望 さん

    運の貯金!
    ありがと〜(^^)
    待ってるよ!!
  • 匿名希望 さん

    日々に余裕がないと幸せを感じにくくなる気がします
    どんなことも捉え方で変わってきますね
  • 匿名希望 さん

    セラピストさんは図太く且つ繊細な神経が必要ですねww
    器を広げることも思考を変えることもなかなかなか難しいですが、少し意識してみようと思いました
  • 匿名希望 さん

    待っててよ、がカッコいい!
    ちょっとした幸せか〜
    食べるのが好きな人は1日に何度も幸せを感じられるからお得かもしれません笑